Wonderful World

南アフリカ・ジンバブエの日々 海外協力隊

過去を色濃く残しておこう

8/24 お話会 in 新潟県上越市 終わりました。

10回目の開催でした。

すっごく楽しかったな。

日々は、なんとなく消えていってしまうので

書いておかなくては。

f:id:keikoria:20180830175216p:plain

新潟県上越市、初上陸。

今回のお話会の機会をくださったのは、

えりこさん。

 

何を隠そう、彼女が私に、アボリジニーの一家が経営するキャンプ場(お話会で話してる内容の一つ)を紹介してくれた人なのです。

えりこさんももちろんこの場所で滞在経験あり。

 

会場はこちらの市民センター。

 

新潟県上越市は、北陸新幹線が開通したこともあって

開発真っ最中

えりこさんも、それに伴い、

外国人観光客向けに色々活動されています。

トランス

新潟県上越市を拠点に「ことばの便利屋さん」として日本語⇆英語の通訳・翻訳をいたします。また外国人観光客をお迎えする為のお手伝いをさせて頂きます。

 

f:id:keikoria:20180824225612j:plain

会場はとても綺麗でした。

窓の向こうには、広がる蓮畑!

居心地がいいんでしょう、皆さん夕刻も色々勉強などされてました。

f:id:keikoria:20180830175956j:plain

お話会の資料色々。

今回は、渡豪予定の方がお話を聞きにこられるとのことで

オーストラリア、ニュージーンランドの現地の生な声が詰まった、

リトルプレス「パスファインダー」も並べてみました。

 

f:id:keikoria:20180830180004j:plain

小さいグループのいいところは、

皆さんのそれぞれの自己紹介もしっかり聞けるところです

 

f:id:keikoria:20180830180006j:plain

f:id:keikoria:20170511074857j:plain

えりこさんと私が滞在した、アボリジニー一家の経営するキャンプ場での寝場所。
色々、ビックリエピソード爆発、笑。

このあたりは、えりこさんと一緒に話す。

今回は、どれもまんべんなく話せたかなあーと思いました。

いつもどれかに興味が集中したりするとどれかが時間なくなっちゃったりとかするので。

 

f:id:keikoria:20170519124959j:plain

私が訪れたTiwi islandのアボリジニーは、

生まれつき4つのスキングループというのに分けられています。

太陽、木、岩、サメ

上下左右なら結婚できるが、対角線上は結婚できないとか。

f:id:keikoria:20170519124840j:plain

 この画像は、ティウィ島でのアボリジニーのダンス。

スキングループによって、それぞれ違うダンスを持つ。

 

いつもこのスキングループの話はしてるんですが

今回会場に大学で遺伝学を習ってた方がいて

その視点から見ても面白いとか。

 

私ね、体型的に話すのがすごく苦手なんで

(いつもノリで話してる。書くほうが得意。文系)

そういった理系の方にも興味持ってもらえて

なんだか新鮮でした!

 

 

 同じ場所にいったえりこさんと、他の方たちと思い出をシェアすることで

過去を色濃く残しておくことって、実は可能なのかもしれない。

 

ドラマティックにも10回目のお話会でそういうことを思いました。

 

いやー 見知らぬ土地で、4人も来てくれてうれしかったです。

片道3時間かけて来てくれた方もいたんです。嬉しい限りです。

 

背景も色々。

ヨガloverのヨギーニたち、ヨガの先生、地域おこし協力隊の方とか。

あと半農半xの方も。

新潟は冬が厳しいですから、

毎年ニュージーランドへ農業を学びにwwoofしに行ってるんだとか!

 

教えていただいた新潟情報 色々!!

f:id:keikoria:20180831211513p:plain

カールベンクス & アソシエイト Karl Bengs & Associates

ドイツ人建築家による、パッション溢れる古民家再生プロジェクトin 新潟県十日町市

違うテイストが加わって古民家が、素敵に変身するんですね。

雪がこんもりと積もってる姿も美しいです。

古民家レストラン「澁い」も是非一度行ってみたい美しいであろう場所。

 

www.echigo-tsumari.jp

 大地の芸術祭。あーこちらもチェックして行けたらよかったなあー!

 

 

 素敵な出会いをありがとうございました。