Wonderful World

南アフリカ・ジンバブエの日々 海外協力隊

目指せ!「コンピューターおばあちゃん」

最近、母(62歳)のインターネットリテラシーの無さに疲れました。

 それ以外も含まれるけど、

 

海外でのwifの使い方

(何回説明しても、海外旅行に行くと、携帯の金額がすごいことになってる)

海外でのATMの使い方

(手数料高いしレートも悪いって言ってるのに、日本の空港で両替しようとする)

フライトのオンラインチェックイン

(一切手が出せない)

広告メールの削除の仕方

(全くわからない)

Blue rayディスクの再生の仕方

(再生方法全くわからないのに、とりあえずディスクを購入する)

ネットで何か買い物するとき何かとある会員登録でのIDとパスワードの説明

(FAXとか電話で買い物しようとする)

 

何回も教えたり、やり方をネットで見て印刷したりしてますが

完全に人任せにしようとしてくるし

新しいものに対しての身構え方がハンパない。

結局、これらを作ってるのは全て人なんだから、画面の向こうには人がいる。

そんなビビらんでもいいやんか、と

説明してもダメ。

わからない、パニクる。自分で調べようとしない。

 

 

20年ほど前

小学校で生活科の授業で、パソコンを使うようになり、

「Yahoo キッズ」のサイトならアクセスできた。

 

子供ながらに、ヤフーを「ヤホーー」と読み、

「ヤマビコの名前とかつけちゃうんだ、

インターネットってなんかすげえな」って

思ってました。

 

そんな頃からインターネットに親しんでいる私たちの世代。

将来は、”コンピュータおばあちゃん”になること間違いなし。

私は、年老いて、身体が動かなくなったら、

今以上にネット使いまくって生きていくって思ってます。

パソコン大好き!

 

いろんなサービス、ネットショッピングを駆使し、

なんとか老人ホームに入らずに

なんとか生活したるねんっていう。

 

というわけで久々に「コンピュータおばあちゃん」という曲が聞きたくなりました。

f:id:keikoria:20180517002253p:plain

確か、「コンピュータをめっちゃ使いこなすおばあちゃんの歌」だったはず。

 

 

youtu.be

 

うわー 衝撃。思い込みだった。

 

コンピュータおばあちゃんとは

おばあちゃんが物知りであることを

コンピュータにたとえている。

昔話や、勉強、宇宙の話に詳しいのはもちろん、

さらに

 

f:id:keikoria:20180517002328p:plain

世界をまたにかけるバイク乗りで、

 

f:id:keikoria:20180517002408p:plain

バイクのマフラーとか加工してて笑

 

 

f:id:keikoria:20180517003431p:plain


バミューダ海域

フロリダ半島の先端と、大西洋にあるプエルトリコバミューダ諸島を結んだ三角形の海域。昔から船や飛行機、もしくは、その乗務員のみが消えてしまうという伝説がある by ウィキペディア)で

事件解決したことがあって

 

 

f:id:keikoria:20180517002613p:plain

英語ペラペラ。

 

 

そして、この歌には、孫からおばあちゃんへのリスペクトがある。

トイレの神様より、ある意味泣ける。

 

そしてさらにびっくりしたのが

YMOが関わっていること。

f:id:keikoria:20180517002905p:plain

画面にYMOの文字!

センスが効いてるなー!!

 

で、さらに好きになったのがこちらの動画

コスミックインベンションというバンドのバージョン。

ドラムの子がボーカルやってるんです。

すごい!

ドラム叩きながら歌うなんて、めちゃくちゃ難しくない?

かっこいいです

そして、シンセサイザー3台に、ドラムボーカルって

なにこのバランス。

斬新すぎて めっちゃいいー。

 

youtu.be

 

 

f:id:keikoria:20180517003053p:plain

にしても、この歌詞、ええなー! 

 

英語もラクラク

入れ歯をカクカク

得意のABC

 

改めて、この

キレッキレの、コンピュータおばあちゃんになりたいと思いました。

 

 

f:id:keikoria:20180517002408p:plain

孫に「レッツゴー」って言われたい。